自律神経が乱れると?
「生きるための自律神経」の記事を読まれていない方は、こちらから。→生きるための自律神経
自律神経は私たちの体を無意識に調整していますが、乱れるとどうなるのでしょう?
便秘や下痢、残尿感、睡眠障害(寝付けない、途中で目が覚める、熟睡できない、早く目が覚めるなど)、冷え、生理不順、生理前症候群、更年期障害、不妊、肩こり、むくみ、肌荒れ、体調を崩しやすい(免疫力の低下)、イライラしがち、うつ傾向…
以上に心当たりがあれば、自律神経の乱れの可能性があるかもしれませんね。
皆さんはいかがですか??
セラピストをしていて、お客様のお話を伺うと、多くのお客様が症状の重さの差はあれど、上記の何かしらでお悩みの方がほとんどです。
いつも興奮・戦闘状態で上手くお休みできなくなっている方が多いのです。
最近は、コロナウイルスの影響で、様々なことが変わったり、ネガティブなニュースが多いことも大きく影響していると思います。
先日、お越し下さったお客様の中には、お仕事の残業が多く、ご帰宅したらご飯を食べて、すぐに寝落ち、途中で目が覚めて、また何かを食べて、スマホを見ながら寝落ちしての繰り返しという方がいらっしゃいました。
実はこれ、交感神経優位の悪循環なんです。
①寝る前に食事をする=消化をするために胃腸を働かせる。
交感神経が優位になって、寝てもリラックス出来ていないし、疲れはとれず、結果途中で目が覚める。
②スマホを寝る前に見る
画面の明かりや、入ってくる情報で脳が休まらず、交感神経優位に。熟睡できず、目が覚める。
こいう時は、ご飯は食べすぎず、出来るだけ入浴して、床につく。そして、目を閉じて深い呼吸に意識を向けながら寝るのがオススメなのです♪
自律神経の乱れとホルモンバランスの乱れ、免疫力低下は連動しやすいので、体調を大きく崩す前に、早めに自律神経を整えましょう♪
健康な体作りには、緊張よりもリラックスすること、ストレス解消や、ストレスに上手く対処するための思考法、幸せな感情を感じる時間を意識して作る必要があります☆
次回は、「自律神経を整える具体的な方法」をお伝えしますので是非ご覧くださいませ。
============================
11月限定キャンペーン開催中♪
自律神経も整いやすいです。
◇~itoma~バランシングフェイシャル +ホットストーン付きハンド&レッグアロマトリートメント
🕒90分(所要時間:約140分)
通常¥15,000 ➡️ ¥13,500✨
💆♀️ご新規様¥12,000
シミ、しわ、たるみ、乾燥、冷え、自律神経の乱れにお悩みの方にオススメです♪
詳細はこちらから→11月限定メニュー
ご予約・お問い合わせはこちらから→ご予約・お問い合わせ
============================
LeMatin -organic relax salon-
岡山市北区中山下
tel:050‐5242-3639
mail:lematin.organic@gmail.com
open: 9:00 - 19:00 (最終受付)完全予約制
定休日: 火曜日、その他不定休あり
============================
0コメント